Vision
Sustainable Reading
持続可能な読書
Mission
Stop Bookloss
ブックロス問題の改善

日本では年間約1億冊以上の書物が断裁されています。この非常にもったいない流れをブックロス問題といいます。 当協会では、百年先まで残すべき本(#sdgsbook)の選定や編集を通じて、年間2%~5%のブックロスを減らし、より持続可能な読書普及活動を推進してまいります。
埼玉支部:埼玉県SDGsパートナー
Theme
Selecting the sdgsbooks
百年さきまで残したい本はなんですか?

How to Enter Our Activity
1、SNAP the book with more than a 100 year history or the sdgsbook in another 100 years.
2、POST the photo with #sdgsbook.
※You will be automatically entered.
読書普及活動への参加方法
1、100年以上まえからある本、あるいは100年先まで残したい本を撮影。
2、ご投稿の際、#sdgsbookのハッシュタグを貼ってください。
※以上で自動的に読書普及活動へご参加いただけます。人氣の投稿に関しましては、協会の事務局から別途ご連絡をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。